温度計のセンサーはデリケートなので、加熱して急激に温度を上げたり、逆に極端に上げ下げするなどを行わない注意が必要です。製品の精度にもよりますが、通常では想定されない使い方をすると、短期間の内に温度計のセンサーが劣化してしまいます。一度性能が落ちてしまったセンサーは元に戻りませんから、この点に気をつけて取り扱うことが大切です。ただ、業務用などの温度計については、校正によって性能を取り戻せたり、仮に破損していても交換できる場合があります。

一般家庭における温度計の取り扱いでは、冷暖房器具の直ぐ近くにセンサーを置かないことが肝心です。特に、ストーブの近くは火傷をするほど高温になるので、設置を行う場所としては不向きだといえます。冷房はそれほど故障のリスクはありませんが、精度の維持や寿命を考えると、なるべく離して設置するのが無難です。また、落下の衝撃も良くないので、付け外しの際や電池を交換する時には落とさないように要注意です。

センサーが取り外し可能な温度計に関しては、プラグ部分に負担を掛けないこと、そしてコードを破損しないように気をつけます。長く伸ばして使う場合は、足を引っ掛けて落としてしまう恐れがありますから、壁に這わせるなどして配慮するのがベストです。気をつけていても、長年使っていると精度に狂いが生じてしまうので、複数個を設置して数値の比較を行い、大きく外れたものを交換することをおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です